公孫晃(コウソンコウ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "コウソンコウ.jpg" at page "公孫晃" | - | - | 男 | 200 | - | 238 | 39 | 142 |
列伝 | ||||||||
公孫康の長男。公孫恭の甥。公孫淵の兄。 【演義】公孫淵が燕王を称した際、兄として名前のみ紹介されている。 【正史】叔父の命で洛陽に住み、魏から官位を得ていた。のち弟の公孫淵が叔父から遼東太守の地位を剥奪すると、いずれ弟は乱を起こすと曹叡に進言した。その後、公孫淵が燕王を称して実際に乱を起こすと、家族と共に拘束される。以前に進言していたこともあり、曹叡も公孫晃を助命するつもりだったが、廷臣たちの意見もあって処刑された。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 | 53 | 58 | 50 | 59 | 温和 | 7 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
無関心 | 普通 | - | ー | ー | 宝物 | ー |
コメントはありません。 Comments/公孫晃