楊阜(ヨウフ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "ヨウフ.jpg" at page "楊阜" | 義山 | ギザン | 男 | 178 | - | 239 | 62 | 21 |
列伝 | ||||||||
涼州刺史・韋康の幕僚。後に魏に仕える。楊岳の従兄。 【演義】213年、冀城が馬超に包囲されると、降伏しようとする韋康をいさめる。韋康が馬超に殺されると、馬超から義人と評され現職に留任した。その後、姜叙、尹奉、趙昂と結託し、歴城で馬超に反旗を翻す。兄弟7人が殺され、自らも負傷するが、夏侯淵の援軍によって馬超を追い払った。230年、蜀に攻め入った曹真と司馬懿が長雨に進軍を阻まれると、撤退を進言。少府となり、曹叡の宮殿造営をいさめた。 【正史】張既に評価され、漢中平定後は武都太守となる。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
68 | 53 | 81 | 79 | 72 | 豪胆 | 13 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文名 | 無欲 | - | ー | 書物 | ー | ー |
コメントはありません。 Comments/楊阜