基本情報

公孫瓚(コウソンサン)読み性別生年登場没年寿命相性

#ref(): File not found: "コウソンサン.jpg" at page "公孫瓚"

伯珪ハクケイ152-1994865
列伝
盧植門下で劉備の兄弟子。白馬義従と呼ばれる精鋭騎兵を率いて異民族を討伐し、「白馬将軍」の異名を取る。
【演義】北平太守。曹操の呼びかけに応じ、劉備を伴って反董卓連合に加わるが、虎牢関の戦いで呂布に敗れた。連合解散後、袁紹と冀州を巡って争い界橋の戦いに臨む。劣勢だったが趙雲や劉備の協力を得て挽回し、董卓の仲裁で講和した。袁紹との戦いが再開すると次第に追いつめられ、易京に籠もって抗戦するが、力尽き自害した。
【正史】董卓討伐軍には加わっていない。袁術と結んで袁紹と対抗し、袁紹派の幽州牧・劉虞を討った。
 
統率武力知力政治魅力性格義理
8481594278豪胆8
重視名声物欲戦略傾向興味
無関心普通-武具書物宝物

戦法・特技

 

関係

 

シナリオ

 

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最初から車懸を保有・遊牧騎兵解禁と騎兵に長けた将軍に相応しい強さが戻ってきた。袁紹を破って河北の支配者になることもしばしば。 -- 2024-11-21 (木) 23:37:57
    • 騎兵戦法に穴がないのも偉いね。行軍もしっかり抑えてるし、威風持ってるのも驚きだ。一騎討ちでオエーとなることも多いが、これは過去最強かも。 -- 2024-11-24 (日) 01:31:49
      • 演義だけど君主にしては一騎打ち描写も多いんだよね。呂布と一騎打ちしてるし文醜ともしてるし。 -- 2024-11-24 (日) 12:14:11
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS