高幹(コウカン) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "コウガイ.jpg" at page "高幹" | 元才 | ゲンサイ | 男 | 168 | - | 206 | 39 | 101 |
列伝 | ||||||||
袁紹の甥。并州刺史。高柔の従兄。 【演義】官渡の戦いの後、袁紹の援軍となり倉亭で曹操と戦うが敗れる。袁紹の死後、袁譚、袁煕、袁尚らと共に黎陽で再び曹操と戦うが敗れ、并州に帰還。壺関に籠もって李典、楽進、張燕の攻撃を防ぐが、偽って投降してきた呂曠、呂翔にあざむかれ逃走。匈奴の左賢王に援助を断られ、荊州の劉表を頼る途中、王琰に殺された。 【正史】袁紹から并州牧に任ぜられる。曹操が鄴を占領すると降伏し、并州刺史に任ぜられた。曹操が烏桓討伐に向かうと再度挙兵し、壺関に立て籠もった。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
74 | 66 | 57 | 56 | 62 | 豪胆 | 7 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
高名 | 普通 | - | 武具 | ー | 宝物 | ー |
コメントはありません。 Comments/高幹