基本情報

司馬望(シバボウ)読み性別生年登場没年寿命相性

#ref(): File not found: "シバボウ.jpg" at page "司馬望"

子初シショウ205-2716724
列伝
魏の武将。司馬孚の子。司馬朗の養嗣子。
【演義】258年、姜維が長城を攻めた際、王真、李鵬を率いて抗戦するが敗れ、鄧艾に助けられた。同年に、姜維が祁山[キザン]に出陣すると、鄧艾と共に迎撃。姜維が敷いた「長蛇捲地の陣」を見抜き、姜維と陣比べをした(諸葛亮の親友・崔州平、石広元と親交があったため、姜維が学んだ諸葛亮の兵法を知っていた)。263年、鄧艾と鍾会の蜀討伐戦が始まると、鄧艾の指令で羌族を牽制した。
【正史】叔父の司馬朗の後を継いだ。魏では司徒、晋では義陽王に封ぜられ、太尉、大司馬を歴任した。
 
統率武力知力政治魅力性格義理
7358777554沈着7
重視名声物欲戦略傾向興味
文武不問普通-書物

戦法・特技

 

関係

 

シナリオ

 

コメント

コメントはありません。 Comments/司馬望

お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS