奇才 | 説明 | 所持武将 |
大徳 | 交流時、面会が必ず成功する(嫌悪、仇敵、相克などを除く) | 劉備 |
超世之傑 | 戦略Pが1増える。評定で自身のみ再行動が可能 | 曹操 |
用才 | 自身の関与する連携効果が高くなる | 孫権 |
伏龍 | 総大将または参軍で参戦して策略を使用すると、全味方部隊の戦法が再使用可能になる | 諸葛亮 |
義心 | 連携ダメージ上昇 | 関羽 |
万人敵 | 味方部隊数より敵部隊数が多いと、攻撃100上昇 | 張飛 |
一身担 | 戦意70以上の時、軍略戦法無効化、移動制限(ZOC)無効化 | 趙雲 |
錦馬超 | 戦意100以上の時、騎兵戦法の攻撃100上昇 | 馬超 |
老当益壮 | 60歳以上で戦意70以上の時、弓兵戦法の攻撃70上昇 | 黄忠 |
狼顧 | 総大将または参軍で参戦すると、敵の初期戦意20低下 | 司馬懿 |
王佐 | 自身が太守または軍師を務める都市で兵収入増加 | 荀彧 |
兵貴神速 | 総大将または参軍で参戦すると、味方部隊の平地での移動上昇 | 郭嘉 |
不撓不屈 | 戦意70以上の時、毎日周囲の味方部隊の戦意5上昇 | 夏侯惇 |
遼来遼来 | 敵部隊を撃破すると、すべての敵の戦意10低下 | 張遼 |
江東猛虎 | 攻撃側総大将で戦闘に勝利すると、兵が増加する。 増加量は武名が高いほど増える | 孫堅 |
小覇王 | 武力85以上の部隊に攻撃時、歩兵、騎兵、弓兵戦法の攻撃85上昇 | 孫策 |
火神 | 戦意100以上の時、火を用いた戦法の攻撃120上昇 | 周瑜 |
刮目 | 知力80以上の場合、交流で会話時に親密が追加で上昇する。 効果は文名が高いほど高くなる | 呂蒙 |
冷炎 | 攻撃する敵の戦意が70以上の時、火を用いた戦法の攻撃100上昇 | 陸遜 |
鈴甘寧 | 敵部隊を撃破した時、撃破部隊周囲の敵の戦意20低下 | 甘寧 |
悪逆無道 | 自身が太守を務める都市で、毎年金、兵士が増加、治安が低下。 自身の悪名が高いほど効果量上昇 | 董卓 |
天下無双 | 毎日自部隊の戦意5上昇。歩兵、騎兵、弓兵戦法の攻撃120上昇 | 呂布 |
羞花閉月 | 親密「未知」の異性の武将と交流時、「無欲」ではない武将の親密を「信頼」にする | 貂蝉 |
名家威光 | 自身が徴兵実行時、治安が低下しない。 自身の武名または文名が高いほど徴兵数増加 | 袁紹 |
麒麟児 | 10日目以降、一度だけ自部隊の戦法を再使用可能にする | 姜維 |
鳳雛 | 総大将または参軍で参戦すると、味方の初期策略ゲージ50%上昇 | 龐統 |
偽書心攻 | 離間の効果量上昇。離間成功時、確率で他の武将も忠誠低下 | 賈詡 |
金剛不壊 | 戦意70以上の時、防御100上昇 | 曹仁 |
山道強襲 | 総大将または参軍で参戦すると、味方部隊の山での移動上昇 | 鄧艾 |
遠謀深慮 | 自身が太守または軍師を務める都市で、戦略Pを消費せずに「移動」「呼寄」が実行できる | 魯粛 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照