潘濬(ハンシュン) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "ハンシュン.jpg" at page "潘濬" | 承明 | ショウメイ | 男 | 174 | - | 239 | 66 | 44 |
列伝 | ||||||||
関羽の部下。後に呉に仕える。 【演義】荊州の治中。関羽が襄陽に進攻した際、糜芳、傅士仁の目付として荊州に留まる。その際、王甫は関羽に、「潘濬は信用できないから、趙累に代えるべきだ」と進言する。果たして、呉軍が荊州に攻め寄せると、糜芳、傅士仁と共に呉に帰属し、そのまま荊州を治めた。 【正史】後漢の役人となるが、赴任せず劉表に仕えた。赤壁の戦い後は劉備に、関羽の死後は孫権に仕える。少府、太常に昇進し、陸遜と共に荊州を守った。政権を握った呂壱が暴政を振るうと、孫権に進言して処刑させた。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
64 | 36 | 72 | 81 | 46 | 豪胆 | 4 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
高名 | 普通 | - | ー | 書物 | 宝物 | 酒 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照