王粛(オウシュク) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "オウシュク.jpg" at page "王粛" | 子雍 | シヨウ | 男 | 195 | - | 256 | 62 | 34 |
列伝 | ||||||||
王朗の子。王元姫の父。魏の黄門侍郎。 【演義】230年、蜀を攻めた曹真と司馬懿が長雨で苦戦すると撤退を奏上。毌丘倹の反乱時、反乱軍の家族を厚遇して士気を緩める策(呂蒙が関羽討伐で採用)を司馬師に献じる。司馬師の死後、司馬昭に封爵を与えるよう曹髦に進言。娘は司馬昭の妻となり、司馬炎、司馬攸を生む。 【正史】18歳で宋忠から「太玄経」を学んだ。広平太守、侍中、太常などを歴任。鄭玄[ジョウゲン]の学説に反対して「尚書」「詩経」などに注釈を加え、「孔子家語[コウシケゴ]」を偽作した。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 26 | 74 | 79 | 71 | 沈着 | 7 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文名 | 無欲 | - | ー | 書物 | ー | ー |
コメントはありません。 Comments/王粛