陶璜(トウコウ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "トウコウ.jpg" at page "陶璜" | 世英 | セイエイ | 男 | 232 | - | 290 | 59 | 120 |
列伝 | ||||||||
呉の武将。交州刺史・陶基の子。弟に陶濬、陶抗。 【演義】記述なし。 【正史】269年、交州を晋から奪還すべく、薛詡、虞汜らと共に合浦に向かった。緒戦こそ軍の統制が取れずに敗北したが、自らが軍全体を統べるようになると各地で連戦連勝。271年には交趾奪還に成功し、孫晧から交州牧に任命された。のち呉が滅んで晋に帰順した後もそのまま交州の統治を任され、長く善政を施した。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
76 | 68 | 72 | 75 | 66 | 豪胆 | 8 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
無関心 | 普通 | - | 武具 | 書物 | 宝物 | ー |
コメントはありません。 Comments/陶璜