孫権(ソンケン) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "ソンケン.jpg" at page "孫権" | 仲謀 | チュウボウ | 男 | 182 | - | 252 | 71 | 125 |
列伝 | ||||||||
孫堅の次男。母は正妻の呉氏。孫策の弟。呉の大皇帝。 【演義】若くして孫策の後を継ぎ、江東を支配。208年、父の仇だった黄祖を討ち、劉備と結んで赤壁の戦いで曹操を撃退。以後、合肥で曹操軍と戦うが、荊州を巡り劉備との対立が表面化。今度は曹操と結んで劉備の義弟・関羽を討ち、関羽の復讐戦を挑んできた劉備も夷陵の戦いで大破して荊州を支配した。劉備の死後は蜀と同盟し、再び魏と断交。229年、呉を建国した。 【正史】若い頃、人材掌握では孫策以上と評されたが、晩年は後継者問題を起こし、陸遜ら多くの能臣を死なせた。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75 | 68 | 80 | 89 | 95 | 沈着 | 9 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文武不問 | 普通 | - | 武具 | 書物 | ー | 酒 | ||
奇才 | 効果 | |||||||
用才 | 自身の関与する連携効果が高くなる |
戦法 | |||||
歩兵 | 剛撃1 | 乱撃2 | |||
騎兵 | |||||
弓兵 | 斉射1 | 乱射2 | 火矢2 | ||
艦船 | 火箭2 | 突貫2 | |||
軍略 | 烈火1 | 激流1 | |||
補助 | 奮起3 | 鼓舞3 | |||
遁甲 |
特技 | ||||||
任務 | 耕作2 | |||||
智謀 | 交渉2 | 話術2 | 熱弁3 | |||
兵科 | 歩将2 | 弓将3 | 水練3 | 操器1 | ||
軍事 | 膂力1 | 果敢2 |
相生 | ||
相克 | ||
仇敵 | 恨む | 黄祖 劉表 |
恨まれる | 【劉備 張飛 関興 関索 関銀屏】(220年~) 【張苞 張紹】(222年~) | |
敬愛 | 周泰 諸葛瑾 魯粛 周瑜(201年~) | |
嫌悪 | 曹操(208年~) 韓綜(228年~) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照