| 王思(オウシ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "オウシ.jpg" at page "王思" | - | - | 男 | 168 | - | 246 | 79 | 34 |
| 列伝 | ||||||||
| 魏の豫州刺史。 【演義】記述なし。 【正史】梁習と共に召し出された際、曹操に意見書を書いて逆鱗に触れたが、梁習が身代わりになって王思をかばい、王思もまた正直に名乗り出たことで曹操に感心され、二人揃って刺史に抜擢された。曹丕、曹叡の代にも高く評価され、曹芳の代には大司農に任ぜられた。細かいことにうるさい性格が老年になって悪化し、晩年は常にいらいらし、怒っていたという。 | ||||||||
| 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 31 | 33 | 57 | 78 | 39 | 沈着 | 8 | ||
| 重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
| 無関心 | 普通 | - | ー | 書物 | 宝物 | 酒 | ||
| 戦法 | |||||
| 歩兵 | |||||
| 騎兵 | |||||
| 弓兵 | |||||
| 艦船 | |||||
| 軍略 | 烈火1 | ||||
| 補助 | 罵声1 | ||||
| 遁甲 | |||||
| 特技 | ||||||
| 任務 | 耕作2 | |||||
| 智謀 | 熱弁1 | |||||
| 兵科 | ||||||
| 軍事 | ||||||
コメントはありません。 Comments/王思