袁紹(エンショウ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "エンショウ.jpg" at page "袁紹" | 本初 | ホンショ | 男 | 154 | - | 202 | 49 | 101 |
列伝 | ||||||||
袁術の従兄(兄とも)。四世三公の名門。曹操の友人。 【演義】何進に重用され、何進が宦官に暗殺されると宦官を虐殺した。董卓が実権を握ると渤海に逃れ、曹操の呼びかけに応じて反董卓連合の盟主となる。連合解散後、同じく連合に参加していた韓馥から冀州を奪い、公孫瓚を倒して河北を支配。最大の勢力を築くが、官渡の戦いで曹操に大敗。復権を期した倉亭の戦いでも敗北し、後継者を定めぬまま病死した。 【正史】韓馥と共に、劉虞を皇帝に即位させようとするが断られる。郭図から献帝擁護を提案された時は拒否した。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
80 | 64 | 70 | 74 | 90 | 豪胆 | 6 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
高名 | 普通 | - | 武具 | 書物 | 宝物 | 酒 | ||
奇才 | 効果 | |||||||
名家威光 | 自身が徴兵実行時、治安が低下しない。自身の武名または文名が高いほど徴兵数増加 |
コメントはありません。 Comments/袁紹