王朗(オウロウ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 相性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#ref(): File not found: "オウロウ.jpg" at page "王朗" | 景興 | ケイコウ | 男 | 162 | - | 227 | 66 | 34 |
列伝 | ||||||||
王粛の父。後漢の会稽太守。 【演義】厳白虎と共に孫策と戦うが敗れ、曹操に仕える。曹丕の代に御史大夫となり、華歆らと共に献帝に位を譲るよう強要。その功で司空となり、曹叡の代には司徒となる。諸葛亮の北伐で夏侯楙が敗れると、曹真を推薦して自らも従軍。陣頭で諸葛亮との論戦に敗れ、憤死した。 【正史】経書に通じ、陶謙に招かれ会稽太守となる。曹操から招集されると、曲阿から長江と海を行ったり来たりして数年がかりで上京した。曹真に従軍し諸葛亮との論戦に敗れたという記述はなく、天寿を全うしている。 |
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 性格 | 義理 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
52 | 51 | 75 | 86 | 63 | 豪胆 | 4 | ||
重視名声 | 物欲 | 戦略傾向 | 興味 | |||||
文名 | 普通 | - | ー | 書物 | ー | ー |
戦法 | |||||
歩兵 | |||||
騎兵 | |||||
弓兵 | 乱射1 | ||||
艦船 | |||||
軍略 | 烈火1 | ||||
補助 | 罵声1 | ||||
遁甲 |
特技 | ||||||
任務 | 耕作2 | |||||
智謀 | 交渉1 | 話術1 | 熱弁2 | |||
兵科 | 弓将1 | |||||
軍事 | 果敢1 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照