「黄巾の乱」収束後、各地で後漢朝廷への反乱が続いている。
反乱軍の中で勢力を拡大しているのは韓遂。鎮圧に手こずる何進の後漢朝廷は董卓を派遣。
従って董卓は何進と友好、韓遂とは敵対。
数年後に朝廷を牛耳る董卓の台頭はここから始まる。
色 | 勢力 | 官爵 | 国号 | 擁立 | 軍団 | 都市 | 武将 | 金 | 兵糧 | 兵士 | 備考 |
公孫瓚 | 1 | 1 | 7 | 2840 | 22800 | 10900 | 重騎兵 精鋭騎兵 遊牧騎兵 | ||||
張燕 | 1 | 1 | 3 | 3680 | 45700 | 25100 | 重騎兵 | ||||
丁原 | 1 | 1 | 3 | 2310 | 22600 | 12100 | 重騎兵 | ||||
何儀 | 1 | 1 | 4 | 2900 | 30200 | 15400 | |||||
何進 | 大将軍 | 〇 | 1 | 3 | 47 | 11260 | 118900 | 72500 | |||
董卓 | 1 | 1 | 6 | 2760 | 26900 | 14600 | 重騎兵 | ||||
韓遂 | 1 | 2 | 4 | 6220 | 67500 | 36400 | 重騎兵 精鋭騎兵 遊牧騎兵 | ||||
士燮 | 1 | 1 | 5 | 2540 | 24500 | 13600 | 蒙衝 楼船 |
コメントはありません。 Comments/186年 1月 荒れる西域と董卓出陣